• まなびや 木の木

    ひとりひとりの安心と潤いのある生活を応援します。

  • まなびや木の木とは

    ひとりひとりの安心と潤いのある生活を応援します。

     

    大地に種をまき苗を植え

    たくさんの人手と時間をかけ

    少しずつ大きくなっていきます。

     

    林となり森となり大きな力となります。

     

    たくさんの人たちが

    夢を持ち続け実現していく。

     

    ひとりひとりが安心と潤いのある

    生活を続けていけるよう

    応援していく活動をしています。

  • 特定非営利活動法人

    特定非営利活動法人 まなびや木の木

    broken image
    1. 社会教育の推進
    2. 学術、文化、芸術又はスポーツ振興を図る
    3. 国際交流の活動
    4. こどもの健全育成を図る
    5. 高齢者の学びと終活動

     を応援する特定非営利団体です。

  • 私たちの活動

     

    broken image
  • こどもたちの活動

    aaaa

    キラキラ笑顔 Fukuoka

    ひとり親とそのこどもたちをはげまし、支援していきます。

    (毎月第3日曜日 12時〜17時)

    broken image

    寺子屋 木の木

    (家)→ 学校 → 塾・学童 → 木の木

    第4の居場所

    (毎月第2、3、4土曜日 12時〜15時)

    • 第2土曜日:たのしい絵の時間
    • 第3土曜日:本とおはなし会
    • 第4土曜日:パソコンと遊ぶ時間
    broken image

    100カレー弥永・みんなの遊び場

    弥永公民館で『100カレー弥永・みんなの遊び場』を開催します。

    ・弥永地区のこどもたちと楽しく過ごす集まりで~す。

    ・毎月1回 弥永公民館で開催予定です。

    10月は1日(日)11:30~14:30 室内でゲームで遊んだり、外遊びをして

    おいしいカレーを食べましょう。(詳しくはチラシを見てね。)

    11月は12日(日)を予定しています。

     

    (この事業は「福岡県共助社会づくり基金」を活用して実施しています。)

    broken image

    100人カレー警固・

     みんなで本とおはなし会

    警固地区のこどもたちの応援で警固公民館にて

    みんなのカレー食堂をオープンします。

    同時に本とおはなし会も開きます。

    ・開催日程 9月16日(土)11:30~14:30

    ・開催場所 警固公民館

    9月16日(土)警固公民館で無事に100人カレー警固・みんなで本とおはなし会が開催されました。 おはなし会の後でおいしくカレーを頂きました。  

    次回は、10月7日(土)11:30から開催予定です。

  • おとなたちの活動

    木曜会

    就活活動:

     家じまい、墓じまい、遺産相続等、病気、介護など、専門家を交えての勉強会です。

    (毎月1、2、3木曜日 12時〜15時)

    10日ランチ会

    身近にあった出来事や悩み事など、いろいろな事を話し合います。

    (毎月10日 12時〜15時)

    思い出俱楽部

    昭和の時代を語る会です。

    (毎月最終日曜日 12時〜17時)  

    木曜俱楽部

    木の木の活動に協力してくださる幅広い年代の方々との懇親会です。

    (毎月第4木曜日 18時30〜21時)

  • 私たちの決まりごと

    どんな集まりも、みんな一緒にたのしくごはんを食べます。

    broken image
  • お問い合わせ

    参加希望もこちらにご連絡ください。

    特定非営利活動法人 まなびや木の木

    代表:佐藤文夫

    福岡県福岡市中央区大名2-1-43
    東洋マンション406号室
    090-2857-6079
  • ご寄付のお願い

    ご寄付支援のお願い

    新型コロナの影響で、こどもたちの元気な笑顔や、笑い声が聞こえてこない日々がありましたが、

    徐々に元の状態に戻りつつあります。

    そんなこどもたちの笑顔や、笑い声にを多くするために、みんなでご飯を食べておなか一杯にしたい。

    そういう思いで、私たちは、日々活動を続けています。

    ご寄付のご支援、ご協力をお願いいたします。

  • 活動実施画像